一般社団法人花巻観光協会[岩手県花巻市] イーハトーブの一番星をめぐる花巻の旅

花巻を観る

花巻の一番星をめぐる

早池峰神楽はやちねかぐら

早池峰神楽は大償(おおつぐない)と岳(たけ)の2つの神楽座の総称で、昭和51年(1976年)5月4日、国の重要無形民俗文化財に指定され、平成21年(2009年)にユネスコの無形文化遺産に登録されました。

記録資料等は現存していませんが、岳の早池峰神社に文禄4年(1595年)と記された獅子頭があることや、大償に早池峰山の修験先達をつとめた山陰家から伝えられたという長享2年(1488年)の神楽伝授書があることから、その時代にはすでに神楽が存在していたことになり、その初源は南北朝時代にまで遡るものと考えられ、400年以上の伝統をもつ非常に古い神楽であるといわれています。

また、岳妙泉寺(早池峰神社)の開設が正安2年(1300年)と伝えられているほど早池峰山信仰の歴史が古く、修験山伏が行った祈祷の舞が神楽となったともいわれています。
演目には様々な舞があり、その数は40番以上ともされています。またそれぞれの舞に意味があり、舞う姿にその意味を見出すのも楽しみ方の一つです。

毎月第2日曜日は、「神楽の日」として岳神楽・大償神楽・八木巻神楽が月交代で演じます。(※新型コロナの影響により令和3年4月現在休止しております。)

早池峰神楽特集ページはこちら

基本情報

電話・FAXTEL: 0198-48-2111(迫神楽の日実行委員会:花巻市大迫総合支所内) 
添付ファイル 早池峰神楽鑑賞ガイド

「花巻を観る」一覧に戻る