一般社団法人花巻観光協会[岩手県花巻市] イーハトーブの一番星をめぐる花巻の旅

雛まつり

雛まつりは花巻温泉郷で!

どの世代でも女の子がいる家族や女性にとって「おひなさま」は特別なものです。
しかし、近年大きな雛飾りを用意して祝う家庭は少なくなっているのではないでしょうか。
子育てから手が離れた女性が、ゆっくりと友達同士で楽しめる雛飾り。
”温泉でゆっくりと雛まつりを楽しむ”をコンセプトに、
各宿オリジナルの雛飾りや宿泊者特典などをご用意しております。
花巻温泉郷でゆっくりと雛まつりをお楽しみください。

  • 花巻温泉
  • 悠の湯風の季
  • 湯の杜ホテル志戸平
  • やまゆりの宿
  • 風の季
  • 山水閣

〜花巻に泊まって雛まつりを楽しもう!〜
お得な日帰り観光タクシープラン「宿場の雛まつり号」

「宿場の雛まつり号」は花巻温泉郷や花巻駅から、雛まつり関連イベントを巡る日帰り観光タクシープランです。「おおはさま宿場の雛まつり」や「八日市つるし雛まつり」などのイベント見学と、昼食に雛まつり御膳がついて断然お得な「宿場の雛まつり号」を利用して、花巻各地の雛まつりをお楽しみください。
※3/1、3/4、3/5のみ一部コース内容が変更となります。

運行日

2023年2月23日(木・祝)~3月5日(日)
※3/1、3/4、3/5のみ一部コース内容が変更となります。

料金

お一人様5,000円(税込)

イベント情報

八日市つるし雛まつり

地元の女性たちが古い着物を使用して一針一針丁寧に吊るし雛などが展示されています。約一万点の手づくりつるし雛が所狭しと会場を埋め尽くし、色とりどりの飾りが展示される光景は圧巻。

開催期間

2023年2月18日(土)〜3月3日(金)

開催場所(メイン会場)

八日市振興センター(花巻市石鳥谷町大興寺第8地割157−4)

おおはさま宿場の雛まつり

大迫の中心街はかつて街道の宿場町として栄え、江戸時代の古今雛や亨保雛などの雛人形が代々受け継がれています。宿場の雛まつりではメイン会場や町内の商店などで展示される貴重な雛飾りをお楽しみいただけます。

開催期間

2023年2月23日(木・祝)〜3月5日(日)

開催場所(メイン会場)

大迫交流活性化センター(岩手県花巻市大迫町大迫第3地割161)

花巻市博物館 テーマ展「花巻人形」

色彩豊かな花巻人形をメインとした、 花巻市博物館ならではの雛壇の展示や、この地方の郷土人形である花巻人形の魅力をご紹介。

開催期間

2023年2月18日(土)~5月7日(日)

開催場所(メイン会場)

花巻市博物館(岩手県花巻市高松第26地割8-1)

花巻新渡戸記念館 収蔵資料展「雛人形展花巻の春 桃の節句」

花巻新渡戸記念館所蔵の雛人形や花巻人形を中心に多種多様な雛人形・雛飾りを展示します。

開催期間

2023年2月11日(土)~4月3日(月)

開催場所(メイン会場)

花巻新渡戸記念館(岩手県花巻市高松9-21)