イベントカレンダー
花巻の一番星をめぐる
冬のイベント
雄大に広がる白銀の世界と、心も体もホッとする温泉三昧
1月のイベント
胡四王蘇民祭《2025年は中止となりました》
※2025年の開催は中止となりました。
無病息災と五穀豊穣を祈願する祭で、慶応元年(1865)から始められたと伝わっています。戦後一時中断したが、昭和49年より胡四王氏子青年会の手によって復活。この行事は1月2日に社務所前の餅つきに始まり、市民の無病息災、商工繁栄、家内安全と国家安穏、五穀豊穣を祈る祈年祭(としごいのまつり)を執行し、数十名の青年が松明を手に裸参りで山頂に到着、境内外を清める浄火祭の後、力餅をまき、蘇民袋の争奪戦を展開するもので、正月の神事にふさわしい雪と火と裸の勇壮な伝統行事です。
なお、花巻市文化財保護条例により、平成7年11月22日に花巻市指定無形民俗文化財に胡四王蘇民祭保存会が保持団体として認定されました。
- 開催日
- 毎年1月2日
- 開催時間
- 午前8時30分から午後1時まで
- 開催地域
- 花巻地域
- 住所
- 胡四王神社境内(花巻市矢沢3-153)
- 連絡先名
- 胡四王神社社務所
- 電話
- 0198-31-2768