一般社団法人花巻観光協会[岩手県花巻市] イーハトーブの一番星をめぐる花巻の旅

イベントカレンダー

花巻の一番星をめぐる

春のイベント

湯けむりの向こうでは、咲き誇る桜が微笑んでいます

3月のイベント

【るんびにい美術館】ルンビニック・アーティスツ!2025~feat.似里力~

2025年1月31日(金)から5月5日(月)まで

【るんびにい美術館】ルンビニック・アーティスツ!2025~feat.似里力~

花巻地区るんびにい美術館

ルンビニーのさまざまなアトリエ活動から生まれた作品の数々やその広がりを紹介する毎年恒例の企画展です。

「花巻産直ビンゴdeスタンプラリー」開催

2025年2月1日~2025年3月31日

「花巻産直ビンゴdeスタンプラリー」開催

花巻市内全域

花巻市内産地直売所9産直を巡り、500円以上(税込)のお買い物をしてスタンプを集めると、ビンゴの数に応じて温泉ペア宿泊利用券や銀河のしずく等豪華賞品が、抽選で当たるスタンプラリー

【宮沢賢治イーハトーブ館】第5回賢治さんの世界を描く絵画展

2025年2月1日(土)から2025年3月30日(日)

【宮沢賢治イーハトーブ館】第5回賢治さんの世界を描く絵画展

花巻地区宮沢賢治イーハトーブ館 展示場

花巻市内の小学生児童が描きあげた宮沢賢治の世界が展示場いっぱいに展示されます。

【花巻市博物館】テーマ展「新収蔵品展」

2025年2月8日(土)から4月6日(日)まで

【花巻市博物館】テーマ展「新収蔵品展」

花巻地区花巻市博物館

本展では令和元年以降に収蔵になった約7,500点の品々の中から、学芸員厳選の資料が紹介されます。

【花巻新渡戸記念館】特別展「雛人形展 」

2025年2月11日(火・祝)~2025年3月31日(月)

【花巻新渡戸記念館】特別展「雛人形展 」

花巻地区花巻新渡戸記念館

花巻新渡戸記念館に所蔵されている雛人形や花巻人形を中心に展示します。

八日市つるし雛まつり

2025年2月13日(木)~2025年3月3日(月)

八日市つるし雛まつり

石鳥谷八日市振興センター

手づくりのつるし雛が所狭しと会場を埋め尽くし、手芸作品なども展示されます。

おおはさま宿場の雛まつり

2025年2月22日(土)~2025年3月3日(月)

おおはさま宿場の雛まつり

大迫大迫交流活性化センター他 町内商店

メイン会場の大迫交流活性化センターのほか、商店や民家に江戸時代の古今雛や享保雛などが飾られます♪

【宮沢賢治記念館】特別展「童話 紫紺染めについて」

2025年2月22日(土)~2025年5月25日(日)

【宮沢賢治記念館】特別展「童話 紫紺染めについて」

花巻地区宮沢賢治記念館

童話「紫紺染について」の直筆稿展示のほか、成立過程を示す資料などから作品の魅力に迫ります。

【萬鉄五郎記念美術館】企画展「高橋和展」

2025年3月8日(土)から2025年4月20日(日)まで

【萬鉄五郎記念美術館】企画展「高橋和展」

東和萬鉄五郎記念美術館及び八丁土蔵ギャラリー

盛岡市出身の画家・高橋和氏の初期作品からはじまり、《風跡》シリーズの最新作へと至る各期の作品を一挙に紹介し、彼女の画業と表現の変遷を辿ります。

おおはさま神楽の日【3月 八木巻神楽】

2025年3月9日(日)

おおはさま神楽の日【3月 八木巻神楽】

大迫花巻市大迫交流活性化センター

大迫に伝わる神楽の定期公演です。今回は「八木巻(やきまき)神楽」の公演です。

織りでつながる 花巻 みんなのさき織り展

3月15日(土)から3月23日(日)まで

織りでつながる 花巻 みんなのさき織り展

花巻地区なはんプラザ3F ギャラリー/展示コーナー

地域おこし協力隊の平川優氏が、地域の伝統的な手仕事さき織りを通して紡いだ3年間の集大成として展示会が開催されます。

酒蔵まつり冬の陣 鍋まつりN-1グランプリ

2025年3月16日(日)

酒蔵まつり冬の陣 鍋まつりN-1グランプリ

石鳥谷まちの駅いしどりや酒蔵交流館、宝峰跡地

酒蔵まつり冬の陣 鍋まつりN-1グランプリが開催!絶品鍋が集まるほか、豪華ゲストも出演!ご家族・ご友人でぜひお越しください!

早池峰神社蘇民祭

2025年3月17日(月)

早池峰神社蘇民祭

大迫大迫町内川目早池峰神社

厄除け、無病息災、五穀豊穣などを願い、裸の男たちが雪の境内で蘇民袋を奪い合う勇壮な祭りです。