体験プログラム
作る
成島和紙工芸館で手すき和紙体験
【土日祝日は当館定休日のため、ご回答は休日明けになります】
300年以上も前から伝わっている「成島和紙」。
「コウゾ」の皮を原料に、「ノリウツギ」の帖を混ぜ合わせて、漉き上げた、素朴な和紙です。
この体験では、自らその成島和紙をすき、指で文字や絵を描いてオリジナルの作品を記念として持ち帰ることができます!


体験内容
◆当日の行程(作業時間:約1時間)
①色のついた「こうぞ」をボウルにひとつ取る。
②すき枠の中に流し入れる。
③左右前後にゆすりながら紙すきをする。
④違う色の原料で、①~③の作業を2回繰り返す。
⑤指で文字や絵を描く。
⑥乾燥したら完成。
実施日
通年(毎週月曜日、年末年始は休館)
体験時間
10:00~16:30 受け入れ可能(作業時間:約1時間)
体験料(お一人様)税込
1枚1,000円
体験場所・集合場所
成島和紙工芸館
(TEL:0198-42-3948、FAX:0198-42-4574)
〒028-0116 岩手県花巻市東和町北成島5-202
支払い方法
当日現金にて支払
募集人数
2名~
主催
成島和紙工芸館
予約締切日
体験日の3日前
キャンセルについて
前日30%、当日100%
その他
予約締切日以降にお申込みを希望される場合は現地にお問い合わせください。