SDGs探究旅行いわて花巻体験プログラム
- ホーム
- SDGs探究旅行いわて花巻体験プログラム
- アクティビティ体験コース
アクティビティ
体験コース
体験できるSDGs



- 気候変動の影響を知り、陸上生態圏の保護、回復及び持続可能な利用の推進を学ぶ。
- 湿地や河川を含む水に関連する生態系を学ぶ。
- 水と衛生に関する管理向上に地域コミュニティを学ぶ。

花巻市を流れる一級河川北上川。その西側の泥岩層を宮沢賢治はドーバー海峡の白亜紀の断崖への憧れを込めて「イギリス海岸」と呼びました。教員時代の夏には農学校の生徒たちとともに川へ飛び込んだり、クルミの化石を発見したり生き生きとした時間を過ごしたと言われています。そんな宮沢賢治ゆかりの地で自然体験はいかがでしょう。15~20名のグループに分かれて最大4つの体験ができます。
体験内容

北上川遊覧
エンジン付きのゴムボートで北上川の流れを体感。自然の美しさと危険をインストラクターが指導します。

カヌーボート
流れのない鏡のような十二丁目沼は初心者向けのフィールド。岸壁の近いところで練習し、コツがわかってきたら奥へ散策してみましょう。

釣り体験
鯉、ナマズ、雷魚、ブラックバスなど様々な魚が生息しています。インストラクターがえさの付け方から指導します。

水辺散策
このフィールドには様々な生物が生息しています。インストラクターと一緒に散策し、生態系や環境についてお話しします。
詳細内容
- 開催時期
- 4~10月
- 受入人数
- 100名まで
- アクセス
- 花巻スポーツランド
(花巻温泉郷から車で25~30分) - 所要時間
- 約3時間
スケジュール
- 1.花巻スポーツランドにてオリエンテーション(10分)
- 2.グループに分かれて体験
北上川遊覧(30分)⇔カヌーボート(30分)⇔釣り(30分)⇔水辺散策(30分) - 3.終礼
学習例

